
(動画は下方にあります)
EXIT目指すスタートアップも素晴らしいのですが、
大企業はもちろん素晴らしいのですが。
ビズラボは、人見康子は、
規模を目指すのではなく、その会社ならではの、ビジネスの価値や世界観を、社員とつくりあげている企業を、これまでも、そしてこれからも応援したいと思っています。
これからは数億〜数十億の企業規模が主役になると信じているし。
とはいえ、経営者とメンバーがパートナーとして、本音で話し合える会社でないといけない、とも痛感しています。
その際、
必ず大きく立ちはだかるのが、弊社のメインコンセプトでもある、企業成長期の組織の壁。
キャリア組みの経営者の方には、わかりやすすぎる動画ですが、とても良いビジネスを急速に伸ばしておられて、でもこういうことをまったくご存知ない若い社長も多い。
ただ気をつけてくださいと、メッセージを送りたくて、
もっともわかりやすい形で、動画を作成しました。
よろしければご覧ください。
なお、作成にあたって
動画内のナレーションを、学生時代からの友人で現役アナウンサーの平野裕加里さん 有限会社LIBRA代表取締役 にお願いしました。
何回も何回も、抑揚やタイミングを考えて録音してくれて、パナマ本当にありがとう!
(彼女を、パナマと呼んでいます)
魂が入ったようで、心強く感じています。
動画はこちらです。近く応用編も予定しています。