
ある方のお話をお聞きしました。
その方は、スポーツをなさっておられて
逃げることのできない、お怪我などのエピソード、などあれこれ
すべて自然体で逃げずに自己開示くださいました。
半端な内容ではありません。
さらに、ご本人はきっと
(勝手なわたしの想像ですが)
とても感受性の豊かな方であるとも想像
デキゴトヲ、ダレヨリ、キョウレツニウケトメタに違いない
きっとお辛かっただろうに
起きていること、それらに真正面に向き合い
解釈し、逃げずに、自身に刻み続けておられ、
その人としての深さが、
今多くの良質の信頼関係の基盤になっているのだろうなあ、、、
その瞬間、
自分は、テクニックばかりを優先し、
向かいくるハードルを”くぐる”ほどに
間違った向き合い方で、
”やり過ごす”、ことを優先していたことが
あったのではないだろうか?
そう思うと恥ずかしくなりました。
だからまず毎日を、逃げずに、やりすごさずに
解釈できるよう味わい尽く
薄っぺらなテクニックでカッコつけたり
上手にできている人の方法を振りかざして自分さえもごまかしたり
そんな風なことはやめよう。
それは、自分は自分自身でいることを
まず大切にすること
そう思いました。
すでに、変に大人になってしまってますが、
マインドリセットしてみます。